
鎌倉殿の
まけおたまえ
鎌倉殿の理不尽が凄すぎて今週も震えた、、、 義高の悲劇は有名な話だし、覚悟して観たけど、その後の藤内光澄は気の毒すぎて、理不尽すぎて、、、義高を見つけたときの無邪気な表情が後からくる、、、
?
頼朝は熊野牛王符に書いた約束を破ってしまった。ここに書いた約束を破ると地獄に落ちるという。頼朝は夢枕や、合戦の日取り、呪詛などを通じて信心深い人物であると描かれてきた。あの後すぐに牛王符を丸めたシーンからして、藤内光澄の処刑を命じたのはその八つ当たりではないかな? #鎌倉殿の13人
えきどな@大将
鎌倉殿の13人、木曽義高のその後について藤内光澄について「やる夫鎌倉幕府」だとどんな感じだったっけ?っていうことで13話朝日将軍から見直し。 完全に白河法皇がヤバすぎてそっちに持ってかれた。あと現代倫理から考えるとぶっ飛びすぎなんでこのあたりの人間関係理解するのは受験生には酷すぎる。
コメント