
きょう
ゆっくりしまくとぅば
今日のひと言しまくとぅば「サン」です。ススキの葉を結んで魔除けとしています。我が家では八月十五にサン作って家の敷地の四隅や玄関に立てます。先々週忘れていたので今日思い出して作りました。マジムン(物の怪)・ヤナムン(悪霊)が入ってこないようにお願いします。#しまくとぅば
姫奈クマ
9/18(日)#おはミツクマ 台風が本州に接近し、雨風の強い日が続く予報です。避難できるように、準備を進め、どこに避難するかなどをしっかり確認するようにしておきましょう! 【今日は何の日】 ・かいわれ大根の日 ・しまくとぅばの日 ・「満州事変」勃発記念日? ・牡蠣むきの日?
ミツクマ②
9/18(日)#おはミツクマ 台風が本州に接近し、雨風の強い日が続く予報です。避難できるように、準備を進め、どこに避難するかなどをしっかり確認するようにしておきましょう! 【今日は何の日】 ・かいわれ大根の日 ・しまくとぅばの日 ・「満州事変」勃発記念日? ・牡蠣むきの日?
宮平貴子 9/3「シネマ組踊 孝行の巻」桜坂劇場より公開開始!
あ、もちろん、それとこれ(しまくとぅば話せる能力とご先祖様と話せる能力)とは別なんですが、なんというか、敬意に満ちていて優しい響きがよかったなぁ。孝行の巻で思わず泣いてしまう人が続出するのも、琉球古語の優しい響きがあるのかもなぁと思っています。
コメント