
猛暑の中続く和田合戦ロケの撮影合間、泰時さんが寝そべる死体役のエキストラさんに日傘をさしてあげていました?
ロキ(土日朝夜に狂う垢)
ものを入れられなくなっただけで、小四郎の中には頼朝しかいないんじゃないか……とかちょっと思った。 頼朝は本音を小四郎にだけは話していた。 でも、小四郎は本音を泰時には話してない。 小四郎は自分の中の頼朝を守り続けて、最期は頼朝ごと鎌倉を、この世を去るつもりなのかもしれない。
かわさき
#英雄たちの選択 北条時頼 寛元4(1246 5代執権 時頼(泰時の孫 宮騒動(名越の乱)前将軍を追放 宝治1(1247 宝治合戦(三浦の乱)vs北条 安達~三浦滅亡 建長4(1252 6代将軍☆宗尊親王 禅宗】執権時頼 撫民の法(庶民を慈しむ 武家政治の転換~足るを知る政治 建長5(1253 建長寺)落慶~時頼の梵鐘
su
返信先:@silverlining4a29日にお参りして 昨日♡なので 泰時くんが繋いでくれたご縁かな と勝手に思っていたところ じょしゅさんは常楽寺!と知り もうこれはそうに違いない と私もツイートしました?
じっすん
泰時&初も良い。初は泰時の精神的成長に義時と遜色ないくらい影響を及ぼしていると思う。勿論「叱られてばかり」と言いつつ初の諫言をちゃんと聞ける泰時だからこそ。 三浦義村が最初に初を「あれは良い女」と言った時は親バカかと思ったが真実だったな。二階堂行正は完全に爺バカ&野心だったけど笑
レイ@?️️️??
>RT 泰時さん優しい(;;)♡ なんて思いやりのある人なんだろう。自身も大変だっただろうに、そんな中でも他者を思いやる気持ちを忘れないってなかなか出来ない事だよね☺️素敵な人だなぁ✨✨
コメント